
Cheki pon 8月号 vol.78[フリーペーパー]
2013年7月27日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
8月号は「滋賀アクティビティ」を特集。大空から絶景を眺めたり、ボルダリング、乗馬、キャニオンスイミングといった、夢中で遊べる滋賀の遊び場がいっぱいです。アリカは特集ページを担当。

K PRESS 8月号 [フリーペーパー]
2013年7月25日 月刊沿線情報誌/京阪電気鉄道株式会社発行
京都・大阪を飛び出して、高速バスでの旅を特集。おすすめプランとして、高松・徳島・鳥取をクローズアップ。アリカでは、「気になるあの駅散策MAP」ほかを担当しています。

Cheki pon 7月号 vol.77[フリーペーパー]
2013年6月28日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
今回の特集は「米原で夏涼み」。イングリッシュガーデンが広がる観光農園・ローザンベリー多和田をはじめ、梅花藻の花が咲く地蔵川や醒井渓谷といった米原のネイチャースポットを特集。4人の地元スタッフに教わるおすすめポイント情報も。アリカは特集ページを担当しています。

K PRESS 7月号[フリーペーパー]
2013年6月25日 月刊沿線情報誌/京阪電気鉄道株式会社発行
7月号は夏の到来を感じる、祇園祭と天神祭を大特集。山鉾巡行&渡御ルートマップ付きでとっても便利です。また、ひんやりトロピカルな夏のお楽しみ・アジアンスイーツも多数登場。アリカでは特集「祇園祭と天神祭」、「魅惑のアジアンスイーツ」や「気になるあの駅散策MAP」ほかを担当しています。

Cheki pon 6月号 vol.76[フリーペーパー]
2013年5月31日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
今回アリカが担当したのは特集「古今東西 びわ湖クルーズ」。丸木舟から蒸気船まで写真入りで解説するびわ湖航路の歴史や、ミシガンクルーズ、港町・近江今津さんぽなど、湖上クルーズを総力上げて盛り込んだ充実の6ページです。

K PRESS 6月号[フリーペーパー]
2013年5月25日 月刊沿線情報誌/京阪電気鉄道株式会社発行
5月号の特集は、誰もが知ってる関西生まれのあの商品をクローズアップ。会社の創業エピソードや見学情報も紹介しています。アリカでは、作家若一光司先生のナビゲートする「名橋を渡る 一本橋」や「気になるあの駅散策MAP」ほかを担当しています。

Cheki pon 5月号 vol.75[フリーペーパー]
2013年4月26日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
今回アリカが担当したのは特集「ミルクの王国」。24,000トンの牛乳を生産する酪農が盛んな滋賀。牛乳の豆知識や乳搾り体験、牛乳ビンマニアの聖地といわれる近江八幡の牛乳やミルクスイーツなどミルクづくしの特集です。

K PRESS 5月号[フリーペーパー]
2013年4月25日 月刊沿線情報誌/京阪電気鉄道株式会社発行
4月号は、お茶の名産地・宇治をおけいはんが案内します。茶摘みやお点前、抹茶グルメなど新茶の季節ならではのスポットが満載。アリカでは特集「宇治茶の郷へ」や「気になるあの駅散策MAP」ほかを担当しています。

Cheki pon 4月号 vol.74[フリーペーパー]
2013年3月29日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
今回アリカが担当したのは特集「行きたくなる東近江」。歴史スポットが点在する八日市や永源寺をはじめ、広大な東近江市の見どころをピックアップ!

K PRESS 4月号[フリーペーパー]
2013年3月25日 月刊沿線情報誌/京阪電気鉄道株式会社発行
4月号は京阪沿線のロケ地&舞台めぐりを特集。大河ドラマ「八重の桜」をはじめ、テレビドラマや映画、人気コミックなど、京阪沿線には撮影スポットや作中に登場するゆかりの地がいっぱいです。アリカでは人気連載の「気になるあの駅散策MAP」ほかを担当しています。