
Cheki pon 5月号 vol.123[フリーペーパー]
2017年4月28日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
新緑や色とりどりの花々がまばゆい季節・5月。2016年にハーブガーデンがオープンするなど、ニュース続きの「滋賀のガーデン」を特集。和バラやガーデングッズが揃うショップ情報のほか、 ハーブや使ったコスメの作り方も紹介。アリカでは特集ページを担当。

K PRESS 5月号[フリーペーパー]
2017年4月25日 月刊沿線情報誌/株式会社京阪エージェンシー発行
特集は「初夏の爽やかな街歩き 伏見 名水めぐり」。水の街・伏見で、歴史深い名水スポットや名水を使ったグルメ・お酒を堪能できるスポットを紹介。アリカでは、「京阪沿線のバラ」「わが町自慢 京阪あの駅散策マップ」「名品型録」「極旨MENU」「e-kenet PiTaPaで行こう」などを担当。

Cheki pon 4月号 vol.122[フリーペーパー]
2017年3月31日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
2016年11月にユネスコ無形文化財の一つに登録された「長浜曳山まつり」の魅力に再注目! 今年のまつりの見どころやポイントに加え、町歩きマップ付き。チェキポン片手に、まつり見物に繰り出そう。アリカでは特集ページを担当。

K PRESS 4月号[フリーペーパー]
2017年3月27日 月刊沿線情報誌/株式会社京阪エージェンシー発行
特集は「沿線でほろ酔い散歩 サクッと立ち呑みではしご酒」。女性が入りやすいおしゃれなお店から、活気あふれるディープな酒場まで、京都・大阪のオススメエリアの立ち呑み店をご紹介。アリカでは、特集のほか、「わが町自慢 京阪あの駅散策マップ」「名品型録」「極旨MENU」「e-kenet PiTaPaで行こう」などを担当。

K PRESS 3月号[フリーペーパー]
2017年2月25日 月刊沿線情報誌/株式会社京阪エージェンシー発行
特集は「気分はおしゃれにパリジェンヌ 本日は、優雅にガレットランチを」。彩り豊かな具材がたっぷり盛られた伝統的なフランス料理・ガレットが味わえるお店を紹介。アリカでは、「花と灯りに包まれる散策路へ 京都・東山花灯路-2017」「名品型録」「極旨MENU」「わが町自慢 京阪あの駅散策マップ」「京阪沿線の名橋を渡る」「e-kenet PiTaPaで行こう」ほかを担当。

Cheki pon 3月号 vol.121[フリーペーパー]
2017年2月24日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
山頂カフェから眺めるびわ湖、500本のメタセコイアが続く並木道、迫力満点の放流が見られるダムなど、一度は足を運びたい滋賀の絶景を大特集。洞窟や岩穴といった、ちょっぴり難易度高めの秘境的絶景情報も。アリカでは特集ページを担当。

Cheki pon 2月号 vol.120[フリーペーパー]
2017年1月27日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
年に一度のスイートデイ“バレンタイン”にちなんだ特集「縁結び in 滋賀」。恋に効く、滋賀の良縁スポットやアイテムはもちろん、素敵な出会いを後押ししてくれる恋活イベント情報は必見。気になる人や恋人と出かけたい、「恋人の聖地」も紹介。アリカでは特集ページを担当。

K PRESS 2月号[フリーペーパー]
2017年1月25日 月刊沿線情報誌/株式会社京阪エージェンシー発行
特集は「電車 de デート! フォトジェニックな嵐電旅」。嵐電(京福電車)沿線にある由緒ある社寺をはじめ、情緒たっぷりの景色やグルメが楽しめるスポットを紹介しています。第2特集の「点心三昧」では、肉汁あふれる小籠包や旨味の詰まった焼売など、様々な点心を紹介。アリカでは特集・第2特集のほか、「京阪沿線 梅の名所」「わが町自慢 京阪あの駅散策マップ」「e-kenet PiTaPaで行こう」などを担当。

Cheki pon 1月号 vol.119[フリーペーパー]
2016年12月27日 月刊フリーマガジン/株式会社チェキポン
県内有数の初詣スポット・多賀大社や名建築の町・豊郷をめぐる、新年ならではのプチ観光スポットを紹介。恋みくじや門前菓子、糀ドリンクなど、ちょっと気になるグッズやおやつもいっぱい。アリカでは特集ページを担当。

K PRESS 1月号[フリーペーパー]
2017年12月25日 月刊沿線情報誌/株式会社京阪エージェンシー発行
特集は「お気に入りのアロマを発見 香りのある暮らし」。石鹸やお香、匂い袋など、香りのある素敵な暮らしを叶えてくれる手軽なグッズを紹介。アリカでは、「わが町自慢 京阪あの駅散策マップ」「e-kenet PiTaPaで行こう」「Event Information」「KOX」ほかを担当。